Navigation Menu

岸和田絵画教室

子どもからシニアまで。生涯の趣味や美術系高校の実技テスト対策にも。

コンテンツに移動
  • ホーム
  • コース一覧
    • 一般コース
    • 学生向けコース
    • 画力アップコース
    • お子様コース
  • 体験レッスンについて
  • 岸和田絵画教室について
    • アクセス
  • 講師の紹介
    • 仲村 喜代(なかむら きよ)
    • 仲村 和久(なかむら かずひさ)
  • お問い合わせ
  • 旅先で描く 風景画

岸和田絵画教室へようこそ

お子様向けの工作・お絵かき教室からプロを目指す上級者向けまで、受講者の方のご希望に沿って学んでいただける絵画教室です。
はじめて鉛筆を手にされる方でも、鉛筆の持ち方・線の描き方から丁寧にお教えいたします。
ご要望に合わせて様々なコースをご用意しています。無料体験の機会もございますので、どうぞお気兼ねなくお問い合わせください。

色々 学ぶ

色々 学ぶ

土曜日は 学生やお仕事をされている方が 来られます。 石膏デッサン 水彩 油彩 色々ですが それぞれにする説明を 聞けるので 自分は 描かなくても 油彩や水彩の知識が 広がります。

コラージュで描こう

コラージュで描こう

大阪岸和田の・・・ 久米田生協コープの・・・ 集会場で・・・ 行われている・・・ 子供絵画工作教室・・・ 今回は・・・ オレンジの四つ切画用紙に・・・ 自動車、大仏さん、チェロ、お花、・・・ 阪神タイガースマーク、熱帯魚 […]

油彩を楽しむ

油彩を楽しむ

退職してからの楽しみにと 油彩を習いに来られました。 基本の鉛筆デッサンも 熱心に 勉強されて 徐々に 大作を描く様になりました。 木は 風景の中に入ることが多く 結構 難しい素材です 木の基本的な 描き方を勉強した後、 […]

手 足 のデッサン

手 足 のデッサン

若い人は アニメやゲームに関わる仕事をしたいという方が 多いです。 それらは かなり画力(デッサン力)が必要で 特に手や足は 難しく 石膏で練習した後 自分の手を 早く正確に描けるように レッスンします

岸和田絵画教室 水彩画

岸和田絵画教室 水彩画

六角堂 お寺の中にある お堂だと思うのですが おしゃれな 色合いで 描いているので、外国の様に見えます ご本人が 旅行に行った時の写真を 絵にしました。 彩展 が終わってから 家に飾ったそうです。 額に入れてみると、川の […]

紫陽花 琵琶 季節感のある生物を描く

紫陽花 琵琶 季節感のある生物を描く

6月に入り 綺麗な紫陽花が目に入る様になりました。 上の水彩画は あまり気負わず(細かい所は気にせず) あっさり着色できています。 バックは 雨が降っているように感じられます。 あっさり描いたり描いた琵琶と、しっかり描い […]

信州の風景を水彩で描く

信州の風景を水彩で描く

信州の風景を 透明水彩で描きました 斜めのラインで 描いた空が 広がりを感じさせます お友達の洋食屋さんに 飾ってもらっているそうです  

ちひろの模写で水彩レッスン

ちひろの模写で水彩レッスン

いわさきちひろは 2歳と3歳の子供を 描き分ける事が出来たと聞いています。 色合いも滲みも 美しく 岸和田絵画教室では 模写する事があります。 子供のデッサンに 滲みの練習が 楽しんで出来るからです。

Previous
41 42 43
Next
←→

カテゴリー

  • お子様コース
  • コース一覧
  • 一般コース
  • 学生向けコース
  • 画力アップコース

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月

最近の教室の様子

  • 鉛筆画
    In コース一覧
    2025年3月1日
  • ナイフで描く油彩
    In 一般コース
    2025年2月20日
  • 色鉛筆で描く 逆さ富士
    In 一般コース
    2024年10月4日
  • だんじりを作ろう!
    In コース一覧
    2024年10月4日
  • 工作しょう!
    In お子様コース
    2024年8月12日
  • デカㇽコマニーから自由に描こ…
    In お子様コース
    2024年8月12日
  • 工作しよう!
    In お子様コース
    2024年7月26日
  • 漫画の為の 人体デッサン
    In 画力アップコース
    2024年6月28日

最近の投稿

  • 2025/3/1鉛筆画
  • 2025/2/20ナイフで描く油彩
  • 2024/10/4色鉛筆で描く 逆さ富士
  • 2024/10/4だんじりを作ろう!
  • 2024/8/12工作しょう!

Copyright