Navigation Menu

岸和田絵画教室

子どもからシニアまで。生涯の趣味や美術系高校の実技テスト対策にも。

コンテンツに移動
  • ホーム
  • コース一覧
    • 一般コース
    • 学生向けコース
    • 画力アップコース
    • お子様コース
  • 体験レッスンについて
  • 岸和田絵画教室について
    • アクセス
  • 講師の紹介
    • 仲村 喜代(なかむら きよ)
    • 仲村 和久(なかむら かずひさ)
  • お問い合わせ
  • 旅先で描く 風景画

岸和田絵画教室へようこそ

お子様向けの工作・お絵かき教室からプロを目指す上級者向けまで、受講者の方のご希望に沿って学んでいただける絵画教室です。
はじめて鉛筆を手にされる方でも、鉛筆の持ち方・線の描き方から丁寧にお教えいたします。
ご要望に合わせて様々なコースをご用意しています。無料体験の機会もございますので、どうぞお気兼ねなくお問い合わせください。

油絵でじっくり花を描く

油絵でじっくり花を描く

油絵は 上から何度でも 描き直せるので じっくり ゆっくり、楽しめます。 油彩は バックから 作ってゆきます 後から描く 花が引き立つように 色やタッチに 工夫を凝らしながら 着色してゆくのですが 想像 通り上手くいった […]

透明水彩で描く 風景画

透明水彩で描く 風景画

風景画は 油彩も水彩画も 空 が大切になります 上の絵は 水彩紙の滲みを 上手く 使って 綺麗な 空と雲が 描けています 水彩は 一度 絵の具を着色してしまうと 始めの色より 明るい色にできません 後から 暗い色を描き込 […]

岸和田絵画教室 彩展

岸和田絵画教室 彩展

京都にある ふうの木。 有名な木らしく ご自分で 写真を撮って、油彩で描きました。  下から見上げた構図が この木の迫力と力強さを 感じます

港南造形 工芸高校 実技テス対策

港南造形 工芸高校 実技テス対策

港南造形・工芸高校の入試テストには  鉛筆デッサンとイメージ水彩画 があります 鉛筆デッサンは、画面に対して 調度良い大きさに 正確な形をとらえます 丸い形が スムーズに描けるように なっておきたいものです 上の絵は テ […]

マジックで描こう2

マジックで描こう2

出来上がりました。 今回のこの企画・・・ 教室の中に・・・ 白板があるんです 彼らは 作品が出来上がると 必ずここでマジックを使って 色なんな物を描き 遊んでいるんです それを見て あっ!これや!! それを 教材にしてみ […]

マジックで描こう

マジックで描こう

大阪岸和田の・・・ 久米田生協コープの・・・ 集会場で・・・ 行われている・・・ 子供絵画工作教室は・・・ 白い画用紙に・・・ 黒いマジック、マーカー、マイネーム・・・ いろんな言い方がありますが・・・ これを使って・・ […]

色鉛筆画

色鉛筆画

描く事が 大好きな高校性(男子) 大好きな車を 色鉛筆で描きました。 基本の鉛筆デッサンでは 白と黒なので 光と影を レッスンします その後 カラー (色鉛筆) デッサン出来る様になります

油彩を楽しむ

油彩を楽しむ

パンジーを油彩で描く前に、 鉛筆デッサンで パンジーのスケッチをして 形のとらえ方 花びらを塗って行く時のラインなど レッスンします。 基本のラインが分かってから描くと、綺麗にかけてゆくので 描いていて 楽しくなります […]

Previous
43 44 45
Next
←→

カテゴリー

  • お子様コース
  • コース一覧
  • 一般コース
  • 学生向けコース
  • 画力アップコース

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月

最近の教室の様子

  • 鉛筆画
    In コース一覧
    2025年3月1日
  • ナイフで描く油彩
    In 一般コース
    2025年2月20日
  • 色鉛筆で描く 逆さ富士
    In 一般コース
    2024年10月4日
  • だんじりを作ろう!
    In コース一覧
    2024年10月4日
  • 工作しょう!
    In お子様コース
    2024年8月12日
  • デカㇽコマニーから自由に描こ…
    In お子様コース
    2024年8月12日
  • 工作しよう!
    In お子様コース
    2024年7月26日
  • 漫画の為の 人体デッサン
    In 画力アップコース
    2024年6月28日

最近の投稿

  • 2025/3/1鉛筆画
  • 2025/2/20ナイフで描く油彩
  • 2024/10/4色鉛筆で描く 逆さ富士
  • 2024/10/4だんじりを作ろう!
  • 2024/8/12工作しょう!

Copyright