Navigation Menu

岸和田絵画教室

子どもからシニアまで。生涯の趣味や美術系高校の実技テスト対策にも。

コンテンツに移動
  • ホーム
  • コース一覧
    • 一般コース
    • 学生向けコース
    • 画力アップコース
    • お子様コース
  • 体験レッスンについて
  • 岸和田絵画教室について
    • アクセス
  • 講師の紹介
    • 仲村 喜代(なかむら きよ)
    • 仲村 和久(なかむら かずひさ)
  • お問い合わせ
  • 旅先で描く 風景画

岸和田絵画教室へようこそ

お子様向けの工作・お絵かき教室からプロを目指す上級者向けまで、受講者の方のご希望に沿って学んでいただける絵画教室です。
はじめて鉛筆を手にされる方でも、鉛筆の持ち方・線の描き方から丁寧にお教えいたします。
ご要望に合わせて様々なコースをご用意しています。無料体験の機会もございますので、どうぞお気兼ねなくお問い合わせください。

油絵を楽しむ

油絵を楽しむ

自分の好きな物を じっくり楽しんで描く この方は 馬が好きで 時折 乗馬も楽しんでおられます。 カレンダーの写真が 気に入ってたので 油絵に 描く事にしました。 写真より 油彩にした方が グッと 良くなりました。 好きな […]

色彩構成 

色彩構成 

色を 深く理解する為に アクリル絵の具の 緑 赤 白の三色で 色彩構成 のレッスンをします。 緑と赤で 黒 ができ 加減で グリーングレーやブルーグレーなど 無限にグレーが出来ます。 画面を割る 直線や曲線も 徐々に増や […]

犬の鉛筆デッサン

犬の鉛筆デッサン

息子さん夫婦の愛犬を 描かれました。 この方も、このワンちゃんを 預かるそうで 可愛がっておられます 額に 入れて プレゼントされるそうです。 デッサン的には 柔らかい物の方が 難しく フワフワした毛が 良く表現できまし […]

お家時間を 楽しむ

お家時間を 楽しむ

年賀状や 暑中見舞い  など  折に触れて 色々な場面で はがき が使われてきました。 今は メールやライン 便利な世の中に なったけど 気持ちは 手書きの方が 伝わると思います この方↑は マスクにイラストを描いたり […]

子供の鉛筆デッサン

子供の鉛筆デッサン

絵を描く事が 本当に好きで、もっと勉強したいと言う 子供なりに、意思が 出てくるのが 小学校の高学年になってからです 絵を描いたり 物を作ったりする事が とても好きだと言う少年が  お父様に連れられて 体験レッスンに 来 […]

放課後デイサービスで

放課後デイサービスで

毎月第2週の土曜日に行われている 放課後デイサービスでの アートスクール 今回は・・・ バテックと言う インドネシアのバリ島にある 布をコピーしたものを使って 作品を作りました。 楽しい作品が出来上がりました。

アートセラピー

アートセラピー

学生の方ですが デザイン的な センスがあり とにかく 絵を描いていると 精神が落ち着くそうです 精神が安定する 好きな事が あると言う事は 救われますよね。 彼女は 一時間 基本の鉛筆デッサンのレッスンをして 残りの一時 […]

鉛筆デッサンを学ぶ

鉛筆デッサンを学ぶ

鉛筆デッサンは 絵画の基本 貝殻 の モティーフは 上級者 向けです 少しずつ 確実に 出来上がってゆく 楽しさが 味わえましす。

Previous
16 17 18
Next
←→

カテゴリー

  • お子様コース
  • コース一覧
  • 一般コース
  • 学生向けコース
  • 画力アップコース

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月

最近の教室の様子

  • 鉛筆画
    In コース一覧
    2025年3月1日
  • ナイフで描く油彩
    In 一般コース
    2025年2月20日
  • 色鉛筆で描く 逆さ富士
    In 一般コース
    2024年10月4日
  • だんじりを作ろう!
    In コース一覧
    2024年10月4日
  • 工作しょう!
    In お子様コース
    2024年8月12日
  • デカㇽコマニーから自由に描こ…
    In お子様コース
    2024年8月12日
  • 工作しよう!
    In お子様コース
    2024年7月26日
  • 漫画の為の 人体デッサン
    In 画力アップコース
    2024年6月28日

最近の投稿

  • 2025/3/1鉛筆画
  • 2025/2/20ナイフで描く油彩
  • 2024/10/4色鉛筆で描く 逆さ富士
  • 2024/10/4だんじりを作ろう!
  • 2024/8/12工作しょう!

Copyright